あなたは満員電車に苦しめられた経験ありませんか?
私はまさに今満員電車に揺られております。
20時58分
この時間は地獄です。
通勤の時間帯も同じくですが、
会社員だらけで嫌気がさします。
少しでも満員電車を避けたい!!
そんな思いを叶えるために、
私が意識してることをお伝えしたいと思います!
乗車位置は基本座席の前
満員電車ではどこに陣取るかが重要です。
極力座席の前に立つようにしましょう。
どんな満員電車であったとしても、
多くの人が降りる駅があるはずです!
その駅で座っている誰がが降りた時、
すぐに座れる場所にいることが重要です!
いくら満員電車でも
座席に座ってしまえばこっちのものです(o^^o)
乗り換えが便利な車両は選ぶな
あなたが乗っている満員電車ですが、
本当に全ての車両が満員電車でしょうか?
実は車両によっては
人が少なめな車両もあることがあります。
特に乗り換えが便利な車両!
そこには人が集まりやすく、
実は他のところは人が少ないなんてこともあるかもしれません。
乗り換え時は少し歩く必要がありますが、
乗車車両を変えるだけで満員を回避できるかもしれませんよ?(^з^)
その駅から出発する電車はありませんか?
満員電車を回避するとても有効な策として、
始発電車を選べないかということです!
大阪御堂筋線線でいうと、
千里中央駅だったり、なかもず駅などは必ず始発になります。
その駅が端っこだからです。
ただそれだけではありません。
実は途中の駅にも始発になりうる駅もあるのです。
おそらく電車の車庫が近いのかもしれませんが、
始発以外にも探してみれば時間帯によっては
実は始発の電車が見つかるかもしれません。
あなたの使ってる駅にはありませんか?(o^^o)
金持ちになろう
満員電車に乗らないために一番効果的なのは、
そもそも電車に乗らなければいいんです!
皆さん!
お金持ちになりましょう!
タクシーで会社に通っちゃいましょう!
そうすれば満員電車なんて無縁の生活を送ることができます(^ ^)
そもそも電車なんてならなくてよくなりますからね(^з^)-☆
まとめ
とりあえず、金持ちになるのが一番の解決方法ですね!!♪(´ε` )
電車なんて乗らなくてもいい生活してみませんか?
今の仕事に不満があるなら、
転職も一つの道かもしれません( ´ ▽ ` )ノ笑