現役学生の変わった就活サービスを知りましたので、紹介します。
就職活動どのくらいされていましたか?
みなさん、就活の時どのくらい行動しましたか?
私の時代は就活の活動時期もあまり制限されていなかったので、
だいぶ序盤から就活を始めていました。
できるだけ早くから活動し、多くの企業を周りエントリーシートも山ほど書きました。
その結果、エントリーした企業でいうと他の就活生よりもはるかに多かったのを覚えています。
就活にはお金がかかる
就活を早めに始めることで、就活に有利なのは今も昔も変わりません。
より早く行動をし始める方が、企業へのアピールも多くすることができますからね。
ただし!!!
就活を早めにすればするほど、お金がかかるんです。。。
・社員懇談会
・合同説明会
いろんなイベントが多くあります。
それらのイベント先に移動する交通費だけでもバカになりません。
交通費支給の企業はわずか
イベントの中には交通費を支給されることもごく稀にあります。
ただし、それは本当に最終選考まで進む際に支給されることが多いです。
最終選考に参加する際の交通費を出してくれる程度だった気がします。
そこまで期待はできないですよね。。。
バイトも減らさざるお得ない
また、就職活動中はバイトも減らさざるを得ません。
バイト代は減るはお金はかかるはでもう大変ですよね( ;´Д`)
私の場合、コンビニバイトで賞味期限切れの商品持って帰ったりしていたので、
食費も余計にかかってやばかったです。
食費削って一時期キャベツだけで生活していた記憶がありますね。。。笑
肉をご馳走してもらおう
お金がない中、こんなイベントを見つけました。
このイベントはこちらのCMでもお馴染みなビズリーチが主催しているイベントです。
いい肉が食える
このイベントやばいです。
簡単にいうと、いい肉食って就活しよう!!
ってことです( ´ ▽ ` )ノ
やばすぎます。
直接アピールできる
直接企業の人事に会い、アピールをすることができます。
通常の就活であればなかなか企業の人事に直接アピールをすることはできません。
説明会等で話をすることはできますが、あくまで複数いる就活生の中で少し会話ができる程度のやりとりでしょう。
少し堅苦しい雰囲気の中では腹を割った話もできないですし、
相手に自分を印象付けることも難しいでしょう。
このニクリーチでは、少人数で直接企業人事と話をすることができますし、
なんならその場で相手に印象付けることで採用を有利に進めることができます!
緊張のない状態で話ができる
緊張のない状態で話をすることができれば、相手はおそらく覚えてくれるでしょう。
また、次回通常の選考の中であった際もお礼をいうのをきっかけに、
話も弾みますし、その距離の近さというのが本当に就活には有利だと考えられます。
俺らの頃にもあれば。。。
私が就活をしていた頃には、こんないい企画はありませんでした。
なんて羨ましい。
現役大学生に向けて
こんな羨ましいイベントはありなのか?笑
応募条件や選考はあるかもしれないが、とにかく利用しないのは完全に損だぞ!
一度登録してみて、ただ飯にありつけよう!( ´ ▽ ` )ノ
もし行ったよーって人いたらどこの焼肉行ったか教えて欲しいな。笑
ええ肉なのか、ちょっと気になる。