【楽天モバイル公式】「Super Challenge」篇 30秒
事件が起きました。。。
発端はこのCMからでした。
このCM見られた方いますか?
最近、始まったCMみたいです。
月額1,980円でかけ放題、かつネット使い放題らしいです。
私は2年間くらい楽天モバイルなのですが、めちゃくちゃいいですよね!!
私のいまの契約は、月3.1GBで通話料も普通にかかって3,500円くらいかかってます!
それが、使い放題、かけ放題で1,980円はえぐいです!!
格安スマホにしたものの、月3,500円はかかりすぎてるなーと思っていたので、
「これ、めっちゃええやん!!」
って思い、スグに店舗に駆けつけました。
店舗の増加
格安スマホの店舗も最近増えましたよね。
もともとドコモやauのように店舗が増えてくれたことで契約する人も増えていると思います。
私も店舗で契約し、他のキャリアの会社と全く違いがなく契約を進めることができました。
今回の件も、CMを見てから何日か後に、直接楽天モバイルの店舗に行きました。
最近の格安スマホは、ネットだけでなく店舗設けているので、助かるなーと思っていました。
やはり、人と直接話した方がわかりやすいですしね(^^)
そこで、店員さんに声をかけられました。
店舗の予想外の対応
店員「今日は、どのようなご要件ですか?」
私「ちょっとプランを見直したくて」
店員「こちらがプランの資料になります。 」
私「最近、CMでやってるプランってどれですか?」
店員「こちらになります。」
私「これって、私がプラン変えたらナンボくらいになりますか?」
店員「既に契約されてる方ですか?」
私「はい。」
店員「契約されてる方はここまで安くできるかわかりません。」
私「ん?」
店員「既に契約されてる方は、このプランを適応できない場合があります。」
私「あ、そ、そうなんですね。」
私「じゃ、私の今の契約やとナンボになるんですか?」
店員「それはちょっと分かりかねます。」
私「ん?」
私「あ、じゃあ、いくらになるか調べてもらってもいいですか?」
店員「こちらでは調べることができません。」
店員「いくらになるかは、こちらのカスタマーセンターに電話してください。」
私「。。。。」
えーーーー!!
いやいや、じゃここ何のためにあんねん!!
そもそも店舗あるんってそこで直接やり取りしたり、契約したりできるからではないのですか?
Face to Faceでやりとりをした方が安心して、契約もできるし、細かいところも聞けるから店舗があるのではないのですかー(><)
この時は、小さい紙切れを渡されました。。
今その会社のCMしてたけど、がっつり詳しくは店頭で!!
— おこげ@はてなブログ (@Okoge_pupupu) 2018年7月8日
って言うとるやないかーい!!
教育頼むよ。。。#楽天モバイルさん https://t.co/oQeY1rsTKZ
しかも、別のCMでは、
「詳しくは、店頭で」
って言うとるやないかーい!!
そういうもんですか?笑
まとめ
私は B to B の職業です。
つまり最終顧客に対してではなく、会社に対しての仕事をしています。
今回の件は B to C の顧客対応ですが、私の仕事にも通じるところがあります。
「相手が何を求めているか」
「対応によっては信頼を損ねる可能性がある」
ということをしっかりと認識しておかないといけないですね。。。
さて、UQのパンフレットでも見てみようかな。笑