ブログとは別に少し前から始めていたことがあります。
それは仮想通貨!!!
6月頃特に計画も無いまま、何となくで始めました。
仮想通貨を始めて、約3ヶ月半程度経ちました。
今振り返ってみると、えらい時期に参入してしまったなと少し後悔しております。。。笑
※そのせいでまだ苦戦を強いられているので(><)
そんな3ヶ月で色んなことを学びました。
今後の教訓として、また初心を忘れないためにも少しまとめていこうと思います。
自分のルールを作ろう
1.余剰預金で始めよう!
ここが一番大切です!!!!
仮想通貨を始める上で、まず決めておくべきなのはいくらまで
投資、投機に使うのかということです!!
この設定を間違えると、大きく損をして生活が苦しくなる可能性も出てきます!
必ず生活に支障を出さない、無くなっても問題がない余剰預金で投資を行いましょう!
仮想通貨とFXには大きな違いがあります。
それは、仮想通貨では投資した金額以上に損をすることはないということです。
FXの場合、投資した金額以上に取引を行うことができます。
しかし、仮想通貨はあくまで投資した金額を原資として取引をします。
そのため投資金額以上に、損をすることはありません。
必ず、余剰預金で投資を楽しみましょう(^^)
2.あくまで貯金のかわり
私は仮想通貨を貯金のようなものだと思っています。
がっつりプラスを出すために本気で取り組んでいるというよりも、
銀行に預けて僅かな金利を貰うなら、代わりに仮想通貨に変えておこうかな、といった感じです。
もちろん、人によって捉え方違うと思います。
中には、毎日毎分チャートを確認して、売買を行っている人もいるでしょう。
ただ、私は平日は会社で働いているサラリーマンです。
そんな人は常にチャートとにらめっこして、取引を行うことができません(><)
私と同じような方で、仮想通貨を始めようと思われている方は是非、
『仮想通貨なんて、貯金みたいなもん』
そう思って始められることをオススメします。
3.チャートは見るな!
仮想通貨を初めてすぐの頃、チャートが気になって気になって仕方ありませんでした。
休みの日はゴロゴロしながら、10分に1回チャートを確認
会社でもトイレに行く度にチャートを確認
皆さん、明言します。
チャートはそんなに見てても思った通りには動きません。
逆に私生活に影響が出てしまい、それでは元も子もありません。
余剰預金でやっていると割り切って、チャートは極力見ないようにしましょう!!
そう言えば仮想通貨買ってたなーっと忘れるくらいになったらもう勝ちです!
その頃にはきっと儲けも出ています!!笑
最後に
仮想通貨は最近、本当に話題がつきません。
数年前に比べると認知度も格段に上がってきたと思います。
まだまだこれからの仮想通貨だからこそ、皆さん始められる時は慎重に行きましょう。
間違った始め方をするのではなく、しっかりと尺実に情報を集めて始めていきましょう。